白空(はくう)のつぶやきなど

白くて空っぽなところから ゆるゆると ~ 隠されがちな真実に近づきたい。ここは私的アカウントで個人執筆の模索用。モチーフの原案的な素材やヒント、付随メモなどをツイート。全ては執筆の素材ネタであり、実在の人物・団体などは無関係です。憲法規定の表現の自由範囲となります。

2019年2月20日(水)のツイート履歴

ツイート

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    それと、もし、誰もが簡単に取れてしまうようなレベルの資格なら、「あぁ、あれねー」と、その他大勢に見られやすくなるデメリットもあるから、しっかり情報を収集してから選定することも大事。
    23:28

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    充分に検討して考え抜いた上で取得するのが気持ち良いと思う。
    23:26

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    だが、資格によっては有資格者としての条件や契約上の縛りもあり、かえって無いほうが動きやすい場合もあるだろう。 資格は必ずしも後押ししてくれるものとは限らず、内容と方針によっては在野のほうが良いということもある。 資格は魔法の杖… https://twitter.com/i/web/status/1098227301223882752
    23:26

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    資格に縛られることもあるー 私も仕事上で持っている資格はあるが、それは業務との親和性をよくよく考えた上で取得した。 だからといって、その資格があるからと、その業務に固執しているわけでもなく、自由度が高く優位に使えているから特に支障はない。
    23:24

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    人は分かり合えるし、必ずしも分かり合えるとも限らないから、せめて、自分の尊厳ぐらいは、相手を傷つけることなく上手に守れれば、とも願いたい。 完璧になどはなくても、不条理に言わせるままで流れてしまうよりは、少しでも気づきへの一歩が残されていたほうが、まだ良いだろう。
    23:10

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    ショックを受けすぎないように防衛反応が働くというのには、その反動で相手を傷つけたり、自分も傷つけたくないというのも含まれるように思える。 だからといって、物事を歪曲して良いということはないと私は思うが、そのためにもタイミングを失さない練習も必要なのか。
    23:08

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    とっさに反論できる言語化の練習をしておくことで、尾を引くのも避けられるのではないか、と思った。 その反論も、相手を怒らせないように配慮を出来るレベルまで磨いておけば良いと考えられる。
    22:58

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    強いストレスを受けた時、とっさに反論できれば良いのだが出来ない場合が多く、後になって、そうじゃないんだというのが明確に浮かんでくるパターンが多い。 これは、ショックを受けすぎないように脳が一時停止する反応からなのだそうだが、
    22:56

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    「おひとりさま」を非難したい心境の人は、以下も読んでみると参考になるのではないか、と思います。 私も所属している先はありますものの、所属することばかり能ではないのです。 『おひとりさまに必要なのは「人とつながる力」  超ソロ… https://twitter.com/i/web/status/1098129189016719360
    16:56

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    自分に都合の良い反応が得られたときだけ、「意識高い~」というのも、それ違くないか?
    01:24

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    こんな時間だけど、ラーメンが食べたくなってきた(笑) もう少ししたら、食べようかなぁ~
    01:22

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    『そのオナラ、バレてますよ』  https://hakuu.xyz/post-1141/
    00:47

  • はくう ー 白空 @hakuuxyz
    覆い隠そうとしたり、ごまかして正当化しようとしたりする人の文章は、盛ったり、切り貼りして繋ぎ合わせていたりして、段々とちぐはぐになっていく。 しまいに、何が何だか分からないごった煮で難解になってしまう。 それは耳障りなノイズを奏でるものとなり、ポジティブな効用とはかけ離れていく。
    00:36

お気に入り

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
995(+10) 4202(+80) 567(+14) 146(+4)